WiMAX/WiMAX2+をお得に契約するには?
WiMAXやWiMAX2+の契約で何度もキャッシュバックを受けて実質的な費用負担を軽減する
あんまり言いたくないのですが、電話で直接聞いて、これはいける!と思ったのでここでメモがてら告白しておきます。
WiMAXってLTEなどに比べてキャッシュバックがあるので契約しやすいですよね。例えば、ビッグローブやGMOのとくとくBB WiMAXといったメジャーなプロバイダーではキャッシュバック1万円とか2万円とかかなり高額になっています。WiMAX2+でもそれは同様です。
だいたいこれは新規契約のみでキャッシュバックがあると思われていますが特定のプロバイダーなら何度でもキャッシュバックが受けられるって知っていましたか?
つまり、特定のプロバイダーの契約更新の際に一旦解約して、新規に契約しなおしてキャッシュバックを受け取るということを行えばかなりお得に使えるんです。これは知っているどうかで何万円か得していることになります。知らないだけで損しまくりです。では、何度でもキャッシュバックを受け取ってお得にWiMAXを使うために何が条件となるのか解説しておきます。
何度もキャッシュバックできるプロバイダー
正直に言いますと、念のため電話で確認したプロバイダー以外は怪しいのでここには書きません。私が電話で聞いてみたプロバイダーだけを紹介します。一応、聞き方としては「何回もキャッシュバックできるんですか?」と、単刀直入に聞いてみたところ「可能です」というお返事をいただきました。
この他にも大手のプロバイダーを中心にキャッシュバックを行っています。ただし、条件があります。この条件をしっかり把握した上で申し込まないとダメなんで気をつけてください。大手プロバイダーのキャッシュバック金額の比較についてはWiMAXポータルサイトをご覧ください。
何度もキャッシュバックを受けられる条件
上記のプロバイダーで何度もキャッシュバックを受けるには下記の条件を飲むことになります。
新規IDでの申し込みを行うことでキャッシュバックを受けられます。新規IDでないと新規契約の扱いになりません。なお、同じ住所でも新規IDでの申込であれば新規契約になりますので住所や名前がこれまでと同一でも問題ありません。
新規IDとは、ビッグローブやニフティではインターネット接続の契約に際してIDを取得することになります。このIDはメールアドレスも利用できるものになっており、例えばビッグローブのサービスを受けるための会員になることを意味しています。つまり、何度もキャッシュバックを受けるとなれば新規IDとなるのでプロバイダーのメールアドレスなどサービスは継続できませんのでご注意ください。メアドを使いたいなら毎回メアドが変わるということになるのでメールアドレスの利用は避けたほうがいいかもしれませんね。
お得な契約方法
基本的には1年契約単位でキャッシュバックを受けるのがいいと思います。上記のビッグローブとニフティは契約から1年後に解約可能期間として1ヶ月間、解約金が不要な解約できる月があるので、このタイミングで解約して改めて契約するのがいいと思います。2年単位だとキャッシュバックの恩恵が2年後になりますし、1年単位のほうが手間がかかりますが1年毎の費用は安くなるでしょう。
ニフティやビッグローブは1年以内にキャッシュバックがありますし、初月無料の期間もあるので年単位の契約が一番お得ですね。
キャッシュバックが何度でも受け取れるプロバイダーは下記の2つです。(これ以外の他社は明確に確認ができておりませんのでご容赦ください)
BIGLOBE WiMAX
/
BIGLOBE WiMAX2+
※キャッシュバックはBIGLOBE WiMAX2+限定で当サイト限定特典のため、トップページ等からたどり着けませんのでご注意ください。
他にもキャッシュバックを含めキャンペーンや料金で比較する場合は下記の姉妹サイトをご覧ください。
また、WiMAX2+に台頭してきたインターネット接続サービスで格安SIMがありますが、こちらはスマホの料金を安くしたい方におすすめです。WiMAXはパソコンやゲーム機を接続するための端末を手にしてネット接続することになりますが、SIMならWiMAXよりも格安に利用でき、FacebookやTwitterなどのSNS中心に遊びたいということならSIMで十分でしょう。
免責事項
念のため公式サイト等でご確認の上、利用するようにしてください。当方はいかなる事象に対する責任を負いかねますのでご自身の自己責任でお願い致します。